ひどい生理痛は子宮からのSOS!? ~子宮内膜症~

2014-08-04 12:00 配信 / 閲覧回数 : 1,031 / 提供 : Hot Pink / タグ : 子宮 子宮内膜症 生理痛


 

子宮内膜症ってどんな病気?

 

生理になると子宮内にある子宮内膜がはがれ落ち、血液となって子宮口から排出されます。

 

しかし子宮内膜細胞が卵巣や腹膜など子宮以外の場所に落ち着いてしまい、子宮内膜と同じような組織を作って広がり、生理のようにはがれ落ち出血を起こしてしまう場合があります。

 

子宮以外で出血が起きると、血液の出口がないためにその場所に留まってしまいます。これを子宮内膜症といいます。

 

【原文を読む】ひどい生理痛は子宮からのSOS!? ~子宮内膜症~

 

JESSIE

 

どうして子宮内膜症になるの?

 

子宮内膜症の原因はいまだはっきりとはわっていません。考えられる説として、生理の血液が卵管からお腹へと逆流し、血液中の子宮内膜細胞がそのまま生着してしまうという「子宮内膜移植」が有力視されています。

 

症状は?

 

子宮内膜症の代表的な症状が生理のたびにどんどんひどくなる生理痛です。

 

生理痛にはもちろん個人差がありますが、痛み止めを飲む回数が増えたり、薬が効かない、生理のたびに毎回寝込む、めまいや吐き気を伴うなどのひどい生理痛の場合は、それが普通だと我慢せずに、早めに婦人科で診てもらいましょう。
またSEXの時に膣の奥が痛んだり、排便の時に肛門の奥が痛むような場合も、子宮内膜症により子宮と直腸が癒着している可能性があります。
とはいえ、子宮内膜症は必ず自覚症状があるとは限りません。異常がなくても、定期的な婦人科検診は必要です。

 

治療法は?

子宮内膜症は生理がある限り進行する病気なので、子宮内膜症と診断された場合は、初期の段階でも安心せずに何らかの治療を開始することをお勧めします。
お手軽で有効な治療法としてよく使われるのが低容量ピル。服用している間は生理の出血量が減り、生理痛も軽くなるので生理時の不快感や生理痛を緩和するだけでなく、生理の血液量に比例して悪化する子宮内膜症の進行を防ぐ効果もあります。
ただし、ピルには個人差があるものの副作用があります。ピルを飲んでいる期間に大きな副作用がなかったとしても、ピルを止めた後にさまざまな副作用が現れることも多々あります。よって、「子宮内膜症の予防のためにピルを」「ピルには副作用は殆どありません」という安易な宣伝文句には少し疑問が残ります。

 

その他の治療法としては、女性ホルモンの働きを抑えて閉経と同じ状態を作る「偽閉経療法」や、卵胞ホルモンだけを抑える作用のある「黄体ホルモン療法」、子宮と卵巣、または病巣となっている組織を取り除く外科手術があります。

 

原因がはっきり解明されていないだけに、具体的な予防方法がない子宮内膜症。大事なことはひどい生理痛を「女の痛みだから仕方がない」などと放置せずに、婦人科検診に行ってみることです。

 

生理痛がひどいからといって必ずしも子宮内膜症であるとは限りませんし、子宮内膜症だからといって必ずしも不妊症になるわけではありませ。それでも、大切なのは定期婦人科検診による早期発見と適切な治療です。

 

原文:Hot Pink

 

 

 




カテゴリー